復職まで88日の銀行員ママ

3歳男子0歳女子/メガバンク銀行員/共働き/

子どもの健康保険証作成〜共働きの場合はどちらの扶養に入れるべきか〜

f:id:DORAchang:20190225144236j:plain
息子の健康保険証作成にあたって、どちらの扶養に入れるべきか検討した時のことを書きます。

そもそも扶養とは?
扶養にはおおまかに2種類あり、税制上の「扶養」、健康保険の「扶養」となっています。

・税制上の扶養とは?

税制上の扶養とは、パートナーや子どもを自分の扶養に入れていると、その人の所得税や住民税が軽減される制度のこと。この制度を「扶養控除」(ふようこうじょ)と言います。

税制面で家族を扶養に入れる手続きは、年末調整の時に渡される「◯◯年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」に扶養親族の名前等を記入するだけです。

・健康保険の扶養とは?

健康保険の扶養とは、家族を自分の扶養に入れていると、その家族も健康保険を使うことができる制度です。
大企業などで家族手当や医療補助などが充実していて、そちらに入れたい場合もあるかもしれません。その場合、収入が低い方でも扶養にできることもあるので、勤務先の担当者にダメもとで相談してみましょう。
引用元:
daily-ands.jp


給与の高い方の扶養に入ることは前知識としてあったものの、平成30年の給与収入は私と夫がらほぼ同じでした。一方で、育児休暇を取得することから、私の平成31年年収は夫より低くなる予定(❇︎下記サイトにて仮算出しました)。よって、「税法上の扶養」については夫の扶養に息子を入れることに。

www.office-r1.jp

「健康保険の扶養」については、相互の会社の育児補助制度を再度確認。私の会社では託児補助・ベビーシッター制度の補助金が、本人または配偶者の扶養家族の場合に申請可能との記載が。(出産後バタバタしている且つ1ヶ月検診で保険証がいると言われ急いでいたので)ここまで確認して、夫の扶養にしておいても、私の会社の育児補助制度は柔軟に使えそうだと判断し、夫の扶養家族として健康保険証を作ってもらうことに。
夫の会社で扶養申請してもらう際に、私の前年の源泉徴収票を提出。前年は私の方がやや収入が多かったものの、31年度は育児休業のため収入が減るとの説明により問題なくパスしたようで、申請から2週間後には健康保険証が手元に届きました。


今このブログを書くにあたって色々調べてると、例えばインフルエンザワクチン代の私の会社補助は、本人の扶養且つ健康保険証保持者でないと支給されないとの規定があることが分かりました(その為夫の会社に補助申請予定)。

会社によっては扶養か否かよって補助申請の是非があるのだと知り、せっかくの共働きなのでうまくお互いの会社の制度をいいとこ取りできるといいなと思います。